
arrow

多治見市小名田町のN様です。
リビングに続き、リピートして下さいました。
N様から、リビングをすごく綺麗にしてくれたから、こっちの和室もお願いしたい、もうすぐ出産のため、帰ってくる娘さんのために綺麗にしておきたい、とお話頂けました。
心優しいご両親で、娘さんも本当に喜んでくれると思います。
工事日になり、朝から伺うと、和室には何一つ物が無い状態に片付けてあります。N様、片付けのご協力ありがとうございます。
さっと養生をして、古くなったクロスをめくっていきます。古いクロスをめくると、裏紙が壁に残ります。
怪しいなと思い、噴霧器で濡らしてみると、裏紙がぶくぶくと浮いてきました。浮いてきた裏紙を丁寧にめくっていきます。
👆浮いてきた裏紙をめくる
この作業はとても大切で、何年も先までクロスが綺麗な状態を保つはずです。
時間はかかりますが、和(なごみ)ほーむは下地処理に手を抜きません。
クロスが全て貼り終わり、N様に見てもらうと、「えっ!もう終わったの!わーすっきりした」と、きらきらとした笑顔で喜んでいただけました。
クロスの貼替で、今後スッキリしたお部屋で娘さんやご家族が幸せに過ごしてもらえると思うと、私も大変嬉しいです。
N様、続けて発注していただきありがとうございました。
施工内容・・・和室 天井、壁 クロス貼替
施工期間・・・2日