
arrow

土岐市のG様です。
屋根の雨漏りのせいで2階の洋室の天井に水がたまり、天井が抜け落ちてしまった状態です。
👆雨漏りで天井が抜け落ちてしまった状態
現地で天井の状態を見て見積りをさせて頂きました。
金額と内容に納得頂け、工事させてもらえることになりました。ありがとうございます。
屋根の雨漏り工事が終わった後、いよいよ内装工事に入ります。
まずは古いクロスを全てめくり、下地の状態を確認しました。
外壁側の石膏ボードが雨を吸ったせいで痛み、カビが生えていました。
業務用カビ取り剤を、カビの生えている箇所とその周りに3回塗り重ねました。翌日の朝、見るとカビが無くなり奇麗になっています。
👆カビ取り剤塗布
断熱材を天井に敷き詰めてから、天井に石膏ボードをボンドとビスを使い張ります。
傷んでいる窓の木枠には、サンドペーパーで表面をしっかりそぎ落としてから塗装。すべての天井にシーラー処理を施し、クロスの密着性を高めます。
👆傷んでいる窓の木枠をサンドペーパーで削る
👆塗装後
👆シーラー処理
👆天井全てにシーラー処理
クロスが貼り終わると次は床工事。
古いじゅうたんをめくり、コンクリートの凹凸にセメントを2回塗り。シーラー処理。巾木取り付け。
今回は店舗用クッションフロアという、一般的より分厚くて丈夫な商品を張りました。
👆古い絨毯をめくった後
👆コンクリートの凹凸をセメントで平らにする
👆シーラー処理
👆建具にシーラーがつかないように塗布
👆クッションフロア、巾木取付け後
👆クロス天壁、床、巾木施工後
工事が終わり、G様ご夫婦に「廃墟みたいだったのに、奇麗になった。良かったー。これでここで寝れる」と喜びの言葉を頂きました。
G様大変お世話になりました。ありがとうございました。
施工内容・・・洋間 雨漏り天井補修 天井、壁クロス貼替
床 店舗用クッションフロア
施工時間・・・3日
施工金額・・・156,000円税込